民話・童話を語り継ぐ活動〜第40期お話の語り手講座
民話・童話を語り継ぐ活動〜第40期お話の語り手講座 ■お話の語りとは いにしえから庶民の文化として語り継がれてきた「民話」「童話」には、時代を超えた人間の 喜びや悲しみ、また怒りや優しさなどが満ち溢れています。 そのような民話・童話を子どもたちをはじめあらゆる人に、あらゆる場所で語り継ぐ活動です。 ■内容 民話や童話の感動を語り継ぐ技術を学ぶとともに、地域でできる語りのボランティア活動を考えます。 ■日時 2018年5月19日、6月2日、6月16日、6月23日、7月7日、7月21日、8月4日、8月18日、 9月15日、9月29日 すべて土曜日 全10回 10時から12時 ※9月29日のみ10時から16時 ■場所 大阪ボランティア協会 市民活動スクエア CANVAS谷町 (大阪市中央区谷町2丁目2-20 大手前類第一ビル2F) 地下鉄谷町線 谷町四丁目駅・天満橋駅 徒歩4分 ※9月30日のみ別会場 ■参加費 10,000円(テキスト代を含みます) 初回受付時に徴収します。 ■対象 語りを通じて、ボランティア活動や仕事に生かしたいと思っている方 (年齢・性別を問いません) ■定員 先着30名 ■締切 5月12日(ただし、定員に達し次第締切ます) ■申し込み方法 ・ファックス(072-875-5293) ・メール(naniwakataribenokai@gmail.com) 1.氏名(ふりがな)2.郵便番号 3.住所 4.電話番号 5.メールアドレス 6.職業 7.当講座を何で知ったか 8.参加動機を必ず記入ください。 ■問合せ なにわ語り部の会 TEL 090-2017-5399 ■協力 社会福祉法人 大阪ボランティア協会 |