2021.01.14
NPO・ボランティアのCMをつくろう!動画制作講座
募集は終了しました
開催日時
2021年1月21日(木)10時~22日(金)10時【24時間限定配信】
※期間内はいつでも視聴できます。
最寄り駅
オンライン(YouTube)
募集団体
大阪市ボランティア・市民活動センター(大阪市社会福祉協議会)


どんなにいい活動でも、知ってもらえなければ始まりません。コロナ禍で活躍の場が減る中、新たな手段として、動画で自団体の活動をPRしてみませんか?
初心者のためのPR動画制作のコツを学びましょう!
初心者のためのPR動画制作のコツを学びましょう!
活動内容
■構成、フリーソフトの紹介、音楽の使い方など、動画制作に役立つレシピを伝えます
■ご自身で動画を作りたい方向けの講座です。作成を代行するものではありませんのでご注意ください
【講師】㈱ユナイテッド・トゥモロー代表 尾関 栄二さん
広告制作会社コピーライター、外資系広告代理店クリエイティブディレクターなどを経て、TVCM・グラフィック・WEBなどあらゆるメディアのクリエイティブに精通。2010年、社会貢献活動を紹介するフリーペーパー「UT」を発行。数多くのNPOや公益財団などの広報全般をサポートしている。
ウェブサイト
■ご自身で動画を作りたい方向けの講座です。作成を代行するものではありませんのでご注意ください
【講師】㈱ユナイテッド・トゥモロー代表 尾関 栄二さん
広告制作会社コピーライター、外資系広告代理店クリエイティブディレクターなどを経て、TVCM・グラフィック・WEBなどあらゆるメディアのクリエイティブに精通。2010年、社会貢献活動を紹介するフリーペーパー「UT」を発行。数多くのNPOや公益財団などの広報全般をサポートしている。
ウェブサイト
日時
2021年1月21日(木)10時~22日(金)10時【24時間限定配信】
※期間内はいつでも視聴できます。
※期間内はいつでも視聴できます。
場所
オンライン(YouTube) 約1時間半の内容です。
費用
無料
募集対象・人数
テーマに関心のある団体
参加条件
関心のある団体ならどなたでも
申込締切
2021年1月20日(水)
ひと言メッセージ
大阪市市民活動総合ポータルサイト登録者限定!で、後日、第2弾として【実践編】を予定しています。Zoomで講師とやりとりしながら、動画を完成させよう!(詳しくは講座内で)
申込方法
■申込方法 申込専用フォーム
■問合せ先
大阪市ボランティア・市民活動センター
住所 〒543-0021 大阪市天王寺区東高津町12-10 大阪市立社会福祉センター 1階
TEL 06-6765-4041 FAX 06-6765-5618
E-mail contact@kyodo-portal.city.osaka.jp
大阪市市民活動総合ポータルサイト https://kyodo-portal.city.osaka.jp/
運営主体(社福)大阪市社会福祉協議会/(特活)若者国際支援協会 共同体
事業主体 大阪市
団体情報
団体・施設名 | 大阪市ボランティア・市民活動センター(大阪市社会福祉協議会) |
---|---|
団体・施設名カナ | オオサカシボランティアシミンカツドウセンター |
代表者名 | 上野谷 加代子 |
住所 |
〒5430021 大阪府大阪市天王寺区 東高津町12-10 大阪市立社会福祉センター 1階 |
電話番号 | 06-6765-4041 |
FAX番号 | 06-6765-5618 |
事務担当者名 | 畑野 千夏 |
団体メールアドレス | ocvac@osaka-sishakyo.jp |
URL | https://ocvac.osaka-sishakyo.jp |
活動内容 | 相談・情報・活動支援・ネットワーキングといった面から、さまざまなボランティア・市民活動をサポートしています。より多くの市民の参画を推進するため、ボランティア・市民活動情報誌「COMVO」(年10回)の発行など、情報の発信を充実させています。 |