2022.04.18
2022年6月18日~19日【森づくり体験】安曇野 森林の楽校2022夏
開催日時
2022年6月18日(土)から19日(日) 1泊2日
最寄り駅
JR篠ノ井線「明科駅」集合 ※自家用車でご参加の方も同様
募集団体
JUON(樹恩) NETWORK
JUON NETWORKと安曇野里山ツアーズが共同開催している森づくり体験プログラム「安曇野 森林の楽校(もりのがっこう)」。
北アルプスの麓に位置する山紫水明の地、安曇野でのプログラムです。人と自然の関わりを学習・ 体験・交流する2日間。間伐体験・竹林整備に加えて、この季節限定の筍狩りもあります。今回は「廃線敷ウォーク」が初登場です! 「大王わさび農場見学」のオプションツアーもお楽しみ下さい。
北アルプスの麓に位置する山紫水明の地、安曇野でのプログラムです。人と自然の関わりを学習・ 体験・交流する2日間。間伐体験・竹林整備に加えて、この季節限定の筍狩りもあります。今回は「廃線敷ウォーク」が初登場です! 「大王わさび農場見学」のオプションツアーもお楽しみ下さい。
活動内容
【内 容】
◇竹林整備作業
◇廃線敷ウォーク
◇筍狩り(気候によっては収穫できない場合があります。)
◇交流会
◇オプションコース:大王わさび農場見学
▼詳細はこちらをご覧ください↓
https://blog.canpan.info/juon/archive/653
◇竹林整備作業
◇廃線敷ウォーク
◇筍狩り(気候によっては収穫できない場合があります。)
◇交流会
◇オプションコース:大王わさび農場見学
▼詳細はこちらをご覧ください↓
https://blog.canpan.info/juon/archive/653
日時
2022年6月18日(土)から19日(日) 1泊2日
場所
長野県安曇野市明科(あかしな)地区
【宿泊場所】農家⺠宿・そば処ごほーでん
〒399-8303 ⻑野県安曇野市穂⾼3580
電話:0263-82-6820
https://www.0263826820.com/
【宿泊場所】農家⺠宿・そば処ごほーでん
〒399-8303 ⻑野県安曇野市穂⾼3580
電話:0263-82-6820
https://www.0263826820.com/
費用
学生・会員 9,000円+α
一般: 11,000円+α
※当日のご入会でも会員割引が適用されます。
※現地までの交通費は各自ご負担下さい。
※キャンセルの場合、3日前からキャンセル料がかかります(別途請求)。
3日前から:50%
当日:100%
一般: 11,000円+α
※当日のご入会でも会員割引が適用されます。
※現地までの交通費は各自ご負担下さい。
※キャンセルの場合、3日前からキャンセル料がかかります(別途請求)。
3日前から:50%
当日:100%
募集対象・人数
15人
申込締切
2022年6月10日(金)
※締切日を過ぎてのお申込みはご相談下さい。
※締切日を過ぎてのお申込みはご相談下さい。
その他
【主 催】安曇野里山ツアーズ https://facebook.com/satoyamatours/
JUON NETWORK http://juon.or.jp
【協 力】安曇野市里山再生活動「さとぷろ。」 https://azumino-satopro.org/
▼詳細はこちらをご覧ください↓
https://blog.canpan.info/juon/archive/653
JUON NETWORK http://juon.or.jp
【協 力】安曇野市里山再生活動「さとぷろ。」 https://azumino-satopro.org/
▼詳細はこちらをご覧ください↓
https://blog.canpan.info/juon/archive/653
ひと言メッセージ
興味のある方は、是非ご参加お待ちしています。初めての方も大歓迎!!
申込方法
■申込方法
詳細 https://blog.canpan.info/juon/archive/653 の申込フォーム等からお申込みください。
■問合せ先
団体名:認定 NPO法人 JUON NETWORK(担当:岡本 一郎)
住所 :〒166-8532 東京都杉並区和田3-30-22 大学生協杉並会館内
Tel:03-5307-1102/Fax:03-5307-1091
E-MAIL:juon-office@univcoop.or.jp
URL :http://juon.or.jp/
団体情報
団体・施設名 | JUON(樹恩) NETWORK |
---|---|
団体・施設名カナ | ジュオン ネットワーク |
代表者名 | 生源寺 眞一 |
住所 |
〒1668532 東京都杉並区 和田3-30-22 大学生協杉並会館内 |
電話番号 | 03-5307-1102 |
FAX番号 | 03-5307-1091 |
事務担当者名 | 松本 貴久 |
団体メールアドレス | juon-office@univcoop.or.jp |
URL | http://juon.or.jp/ |
活動内容 |
○都市と農山漁村の交流、森林・田畑の保全(森林の楽校・田畑の楽校) ○ボランティア人材育成(エコサーバー検定・森林ボランティアリーダー養成講座) ○国産品・地産地消の推進(国産間伐材製「樹恩割り箸」) |