大阪、京阪神でボランティアさがすなら!
関西人のためのボランティア活動情報ネット
講座・イベント 奈良県
2023.03.17

暮らしに根ざした表現活動とコミュニティづくり ~住み開きなどをきっかけに~

開催日時
2023年3月25日(土) 14時から16時
最寄り駅
近鉄奈良線生駒駅 徒歩2分
募集団体
生駒市市民活動推進センター ららポート
まちづくり
初心者OK 3時間までの活動 1回きりOK 土・日・祝に 学校・仕事おわりに 趣味・特技を生かす 友人同士で 高校生可
2022年8月にキックオフイベントを行いスタートした「BASE生駒」は、地域で活動をする人や地域活動に興味のある人が、おもしろい人・場所・コトを共有しあう「市民活動創発プラットフォーム」です。
3月は市民活動の専門家を招き、4つのテーマで活動のヒントを学びます。気になる回のみの参加も、4回すべて参加も歓迎です。

活動内容

第3回目の講師は、文化活動家 、アーティスト、文筆家、近畿大学文芸学部教員などさまざまな肩書をお持ちのアサダワタルさん。
アサダさんは、言葉や音楽を手立てに、人々の日常生活・コミュニティときわめて近接した文化活動(アートプロジェクト、ワークショップ)を各地で展開され、個性と創造性がのびのびと生かされるコミュニティづくりを行っておられます。 
2009年に「住み開き(すみびらき)」を提唱し、著作『住み開き 家から始めるコミュニティ』、『住み開き増補版 もう一つのコミュニティづくり』などがあります。
「住み開き」とは、住居などのプライベートな空間を、本来の用途や機能を保ちながら、一部を限定的に開放することによって、セミパブリック化させる活動や運動、そのような使われ方をする拠点のことです。
自宅の一部だけを開放したり、週1日だけ開くなど、プライベートな部分はキープしつつ自分のペースで他者とのつながりを持つことができ、アイデア次第で誰でも気軽に始められるため、世代を問わずさまざまな人が活動を行っています。

当日は、アサダさんの考えるコミュニティの作り方や住み開きの特徴・効果を直接お伺いします。

詳しくは下記URLをご覧ください。
https://www.city.ikoma.lg.jp/0000031869.html

日時

2023年3月25日(土) 14時から16時

場所

施設名:生駒市コミュニティセンター
住所:〒630-0257 奈良県生駒市元町1丁目6番12号
最寄り駅:近鉄奈良線生駒駅 徒歩2分

費用

無料

募集対象・人数

定員40人(申込順)
ページトップへ移動