大阪、兵庫、京都、奈良、滋賀、和歌山で
ボランティアさがすなら!
関西人のためのボランティア活動情報ネット
講座・イベント 大阪府 大阪市
2023.05.26

「テキストデータ製作講習会」のお知らせ

開催日時
◆オリエンテーション:2023年6月29日(木)
 午前の部(10時から12時)、午後の部(14時から16時)のいずれか
◆講習会:7月27日(木)、8月10日(木) の2日間(10時から16時)
最寄り駅
大阪メトロ 四つ橋線「肥後橋駅」2番出口すぐ横
募集団体
日本ライトハウス 情報文化センター
障害者・児
初心者OK 継続的に参加
当館で活動してくださる電子書籍ボランティアの方を養成するため、テキストデータ製作講習会を開催します。
2009年の著作権法の改正により、テキストデータによる視覚障害者等への情報提供が可能になり(*)、2019年に成立した読書バリアフリー法では、視覚障害者等が利用しやすい(アクセシブルな)電子書籍等の普及・提供を図ることが求められています。
本講習会では、OCRソフトウェア『読取革命』と合成音声を使用し、誤字・脱字のないテキストデータを製作するためのノウハウと校正のポイントを学びます。
(*)これらの情報提供ができるのは定められた施設・団体に限ります。

事前にオリエンテーションを実施し、事前試験にて受講者を決定致します。

活動内容

【講習会の内容】
1.OCRソフトウェア『読取革命』(当館から貸与)とWindowsの『メモ帳』を使用し、抽出したテキストデータ(txtファイル)を修正する。
2.合成音声を使用し、修正したtxtファイルを校正する。

日時

◆オリエンテーション:2023年6月29日(木)
 午前の部(10時から12時)、午後の部(14時から16時)のいずれか
◆講習会:7月27日(木)、8月10日(木) の2日間(10時から16時)

場所

施設名:日本ライトハウス情報文化センター
住所:大阪市西区江戸堀1-13-2
最寄り駅:大阪メトロ 四つ橋線 肥後橋駅2番出口すぐ横

費用

1,000円(資料代)

募集対象・人数

8人

参加条件

以下の条件をすべて満たす方
1.当館でテキスト化のボランティア活動をご希望の方
2.文章を読むこと、書くことが好きな方
3.活字の本を読むことができ、パソコンのマウス操作ができる方
4.日常的にWindowsパソコンを使用していて、フォルダの作成、データの保存・コピー・名前の変更、ソフトウェアのインストール、メール、インターネットでの検索・データのアップロード・ダウンロード等の操作ができる方。

※原則としてパソコンを各自でご持参いただきますが、1~4の条件を満たした上でパソコンが用意できない方はご相談ください。
オリエンテーションの日は、パソコンは不要です。

申込締切

2023年6月15日(木)必着

ひと言メッセージ

視覚障害者等の方々が利用する、テキストデータ、アクセシブルな電子書籍の製作ボランティアを養成するための講習会です。本が好きで、パソコン操作が得意な方、大募集!
ページトップへ移動