2024.07.30
【10/25(金)】Let’sボランティア! ボランティア入門講座 ゲスト:音の風さん
開催日時
2024年10月25日(金) 14時から15時
最寄り駅
京阪電車「清水五条」下車 徒歩8分
京都市営地下鉄烏丸線「五条」下車 徒歩10分
京都市バス4,7,205号系統「河原町正面」下車すぐ
京都市営地下鉄烏丸線「五条」下車 徒歩10分
京都市バス4,7,205号系統「河原町正面」下車すぐ
募集団体
京都市社会福祉協議会 京都市福祉ボランティアセンター
ボランティアをはじめたい!
そんな方にボランティアとは?から活動先の探し方などいっしょに疑問や不安を解決する講座です。
講座の後半は実際に活動をされているボランティアさんをゲストに招いて、活動に至った経緯や活動のやりがいなどをお伺いします。
ボランティアはじめの一歩をいっしょに学びましょう!
そんな方にボランティアとは?から活動先の探し方などいっしょに疑問や不安を解決する講座です。
講座の後半は実際に活動をされているボランティアさんをゲストに招いて、活動に至った経緯や活動のやりがいなどをお伺いします。
ボランティアはじめの一歩をいっしょに学びましょう!
活動内容
1 ボランティア基礎講座
2 ボランティアさんから聞く!活動の楽しさ・やりがい
ゲストスピーカー:特定非営利活動法人音の風
地域に暮らす人々とともに音楽を分かち合う者の育成と派遣を行い、音楽を通して心の交流の機会を創出し、社会福祉へ貢献するとともに、音楽文化の向上につなげる団体です。
https://www.otonokaze.org/
2 ボランティアさんから聞く!活動の楽しさ・やりがい
ゲストスピーカー:特定非営利活動法人音の風
地域に暮らす人々とともに音楽を分かち合う者の育成と派遣を行い、音楽を通して心の交流の機会を創出し、社会福祉へ貢献するとともに、音楽文化の向上につなげる団体です。
https://www.otonokaze.org/
日時
2024年10月25日(金) 14時から15時
場所
ひと・まち交流館 京都 3階 ボランティアセンターミーティング室
〒600-8127 京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町83番地の1
京阪電車「清水五条」下車 徒歩8分、
または京都市営地下鉄烏丸線「五条」下車 徒歩10分、
または京都市バス4,7,205号系統「河原町正面」下車すぐ
〒600-8127 京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町83番地の1
京阪電車「清水五条」下車 徒歩8分、
または京都市営地下鉄烏丸線「五条」下車 徒歩10分、
または京都市バス4,7,205号系統「河原町正面」下車すぐ
費用
無料
参加条件
ボランティアをはじめたい方・久しぶりにボランティアをしようと考えている方
ゲスト団体のお話を聞いてみたい方
など興味関心があればどなた様でも大歓迎です!
ゲスト団体のお話を聞いてみたい方
など興味関心があればどなた様でも大歓迎です!
申込締切
2024年10月24日(木)
その他
後日、期間限定でYouTubeでの講座受講もお申込できます。
申込方法
■申込方法
申込フォーム:https://forms.gle/hyGqrvx1YjQQGaA16
または電話(要 ①希望日 ②氏名 ③所属(あれば)④携帯電話 ⑤メールアドレス ⑥ボランティア活動経験の有無)
■問合せ先
団体名)京都市福祉ボランティアセンター
住所)〒600-8127 京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町83-1
ひと・まち交流館 京都3階
電話)075-354-8735
FAX)075-354-8738
E-MAIL) v.info@hitomachi-kyoto.jp
URL)http://v.hitomachi-kyoto.jp/
団体情報
団体・施設名 | 京都市社会福祉協議会 京都市福祉ボランティアセンター |
---|---|
団体・施設名カナ | キョウトシシャカイフクシキョウギカイ キョウトシフクシボランティアセンター |
代表者名 | 荒川 林太郎 |
住所 |
〒6008127 京都府京都市下京区 西木屋町通上ノ口上る梅湊町83番地の1 ひと・まち交流館 京都3階 |
電話番号 | 075-354-8735 |
FAX番号 | 075-354-8738 |
事務担当者名 | 河村 |
団体メールアドレス | v.info@hitomachi-kyoto.jp |
URL | http://v.hitomachi-kyoto.jp/ |
活動内容 |
福祉ボランティア活動の推進を目的に、京都市全域の福祉ボランティア活動を総合的に支援しています。 ボランティア・市民活動の一層の発展をはかるため、活動に対する理解の促進、市民参加の促進、ネットワークづくり、活動のための環境整備などの総合的な取組をすすめていきます。 |