大阪、兵庫、京都、奈良、滋賀、和歌山で
ボランティアさがすなら!
関西人のためのボランティア活動情報ネット
講座・イベント 大阪府 大阪市
2025.03.31

自殺予防「ボランティア相談員養成講座」事前説明会

開催日時
2025年4月19日(土) または 5月17日(土)
14時00分から17時00分のうち40分程度
最寄り駅
☆JR環状線/大阪メトロ・森ノ宮駅 2 番出口
☆大阪メトロ谷町線/中央線・谷町四丁目駅 10 番出口
 各駅より徒歩約 10 分
募集団体
こころの救急箱
高齢者 子ども・教育 障害者・児 医療・メンタルヘルス 人権・平和・ジェンダー その他の対象・分野
継続的に参加
こころの救急箱では、「つらい、悲しい、耐えきれない、死にたくなった時」の自殺予防・相談電話を実施しています。
ボランティア相談員の養成講座を実施しますので、ご関心のある方はどなたでもぜひご参加ください。

活動内容

現在は下記の日時に電話相談を受け付けています。
月曜日 夜7時から翌朝3時
木曜日 夜7時から夜10時

日時

【事前説明会】2025年4月19日(土) または 5月17日(土)
       14時00分から17時00分のうち40分程度

【養成講座 基礎研修】(時間は毎回13時30分から16時30分)
 第1回  6月 7日(土) こころの救急箱とは
 第2回  6月14日(土) 聞く、訊く、聴く
 第3回  6月21日(土) わたしたちに出来る自殺予防
 第4回  6月28日(土) つらさに向き合う
 第5回  7月 5日(土) 死にたいと言われた時
 第6回  7月12日(土) 感性を磨こう
 第7回  7月19日(土) 本当に聴くとは
 第8回  7月26日(土) 振り返り・面談

場所

施設名 :アネックスパル法円坂(大阪市教育会館東館)
住 所 :大阪市中央区法円坂1丁目1-35
最寄り駅:☆JR環状線/大阪メトロ・森ノ宮駅 2 番出口
     ☆大阪メトロ谷町線/中央線・谷町四丁目駅 10 番出口
      各駅より徒歩約 10 分

費用

事前説明会は無料です。

※養成講座 基礎研修を受講いただくには受講料 30,000円が必要です。

募集対象・人数

ご関心のある方はどなたでも

参加条件

事前説明会にはどなたでも参加いただけます。

※養成講座に参加いただくには下記の条件があります。
① 満20才以上75才までの心身共に健康な方。自分を受容し、精神的に安定していること。
② 基礎研修の全8回に参加できる方(日程、時間等は裏面に記載してあります)
③ 傾聴のスキルを高めるために当団体のルールに従って研修を受け、修了後ボランティア相談員として活動していただける方   
④ 秘密厳守の約束を守っていただける方(秘密厳守の誓約をしていただきます。この誓約は相談員を辞められた後も有効です)
⑤ 費用は基礎研修受講料30,000円が必要です。研修初日(6月7日)に納めてください。
途中で辞められた場合も受講料は返金いたしません
(①~⑤の条件に該当しない方は、講座参加をお断りする場合もあります)

☆ お申込み後に応募書類を郵送します。記入して事前説明会までに郵送かフォームにて
  返送してください。

申込締切

説明会の 1 週間前、4月12日(土) または 5月10日(土) までに参加申込書必着

ひと言メッセージ

私たちの活動に興味を持っていただき、私たちの新しい仲間となってくださる方が増えればとても嬉しいです。心から歓迎いたします。よろしくお願いします。
ページトップへ移動