2025.05.28
7/5 林賢宜さんの韓国料理教室「素麺添えいか炒め・五穀米詰めかぼちゃの蒸し物」を作ろう
開催日時
2025年7月5日(土) 10時30分から14時
最寄り駅
阪急神戸線 六甲駅 徒歩2分
募集団体
神戸学生青年センター
家庭料理から宮廷料理まで幅広くレシピをもち、その数はなんと200種類以上。韓国食文化のお話もたくさんうかがえます。韓国料理が好きな方、韓国に関心のある方、どなたでもご参加いただけます。
□■□講師プロフィール□■□
林賢宜(イム・ヒョンウィ)さん
ソウル出身、結婚後日本在住。現在は韓国料理・韓国語など多数の講座の講師を務めている。
7月5日のメニュー <素麺添えいか炒め・五穀米詰めかぼちゃの蒸し物>
□■□講師プロフィール□■□
林賢宜(イム・ヒョンウィ)さん
ソウル出身、結婚後日本在住。現在は韓国料理・韓国語など多数の講座の講師を務めている。
7月5日のメニュー <素麺添えいか炒め・五穀米詰めかぼちゃの蒸し物>
活動内容
会 場 :神戸学生青年センター・キッチン付会議室
開催日時:2025年4月5日(土) / 6月7日(土) / 7月5日(土) / 9月6日(土)
いずれの回も 10時30分から14時00分
参加費 :3700円 / 回
持ち物 :エプロン、タオル(1、2枚)、持ち帰り用ビニール袋(メニューが汁物の場合はふたのできる容器)
お申込み締切:各回 3日前まで (定員12人 / 5人を下回った場合は開講しません)
開催日時:2025年4月5日(土) / 6月7日(土) / 7月5日(土) / 9月6日(土)
いずれの回も 10時30分から14時00分
参加費 :3700円 / 回
持ち物 :エプロン、タオル(1、2枚)、持ち帰り用ビニール袋(メニューが汁物の場合はふたのできる容器)
お申込み締切:各回 3日前まで (定員12人 / 5人を下回った場合は開講しません)
日時
2025年7月5日(土) 10時30分から14時
場所
施設名:神戸学生青年センター
住所:神戸市灘区八幡町4-9-22
最寄り駅:阪急神戸線六甲駅から徒歩2分
住所:神戸市灘区八幡町4-9-22
最寄り駅:阪急神戸線六甲駅から徒歩2分
費用
3700円
募集対象・人数
12人
参加条件
どなたでもご参加頂けます。
申込締切
定員に達し次第締め切ります。
ひと言メッセージ
老若男女問わずどなたでもご参加頂けます。毎回みんなで和気あいあいと韓国料理を作って食べて楽しんでいます。
韓国が好きな方、韓国文化に興味がある方、韓国語を学んでみたい方、韓国料理が好きな方、どなたでもオッケーです。
お気軽にお問い合わせください。
韓国が好きな方、韓国文化に興味がある方、韓国語を学んでみたい方、韓国料理が好きな方、どなたでもオッケーです。
お気軽にお問い合わせください。
申込方法
■申込方法 お電話かメールでお申込み下さい。
■問合せ先
団体名 神戸学生青年センター
住所 神戸市灘区八幡町4-9-22
TEL/FAX 078-891-3018
E-MAIL info@ksyc.jp
団体情報
団体・施設名 | 神戸学生青年センター |
---|---|
団体・施設名カナ | コウベガクセイセイネンセンター |
代表者名 | 飛田 雄一 |
住所 |
〒6570051 兵庫県神戸市灘区 八幡町4-9-22 |
電話番号 | 078-891-3018 |
FAX番号 | 078-891-3019 |
事務担当者名 | 都築 和可子 |
団体メールアドレス | info@ksyc.jp |
URL | https://www.ksyc.jp/ |
活動内容 | 会館では、学生サークルや市民グループが集い、様々な活動や情報交流を行っています。平和・人権・環境、アジアをテーマに活動を行っています。センターを拠点に活動している市民活動グループもあります。 |