2025.06.10
6/21 2025世界難民カフェスペシャル 「戦火のランナー」上映会
開催日時
2025年6月21日(土)
最寄り駅
JR大阪から 阪急・阪神・地下鉄から梅田徒歩15分
地下鉄中崎町駅から徒歩5分
地下鉄中崎町駅から徒歩5分
募集団体
RAFIQ(在日難民との共生ネットワーク)
大阪キタの古民家カフェで毎月第3火曜に開催している「難民カフェ」。
6月は「世界難民の日」を記念して、土曜日の21日に映画「戦火のランナー」の上映会と併せて開催します。
今年のテーマは報道されない紛争国です。
3回上映しますので、お好きな回を予約してご参加ください。また、難民の出身国料理を提供します。トークでは支援難民のトークや元UNHCR職員の話もあります。
6月は「世界難民の日」を記念して、土曜日の21日に映画「戦火のランナー」の上映会と併せて開催します。
今年のテーマは報道されない紛争国です。
3回上映しますので、お好きな回を予約してご参加ください。また、難民の出身国料理を提供します。トークでは支援難民のトークや元UNHCR職員の話もあります。
活動内容
第1部 上映13時00分から14時30分 トーク14時30分から15時30分
第2部 上映15時30分から17時00分 トーク17時00分から18時00分
第3部 上映18時00分から19時30分
*各回30人 要予約
イベントHP:
http://rafiq-jp.sakura.ne.jp/WordPress/info/2025/05/25/%EF%BC%96-%EF%BC%92%EF%BC%91
第2部 上映15時30分から17時00分 トーク17時00分から18時00分
第3部 上映18時00分から19時30分
*各回30人 要予約
イベントHP:
http://rafiq-jp.sakura.ne.jp/WordPress/info/2025/05/25/%EF%BC%96-%EF%BC%92%EF%BC%91
日時
2025年6月21日(土)
場所
施設名:サロン・ド・アマント天人
住所: 大阪府大阪市北区中崎町1−7−26
最寄り駅:JR大阪から 阪急・阪神・地下鉄から梅田徒歩15分
地下鉄中崎町駅から徒歩5分
住所: 大阪府大阪市北区中崎町1−7−26
最寄り駅:JR大阪から 阪急・阪神・地下鉄から梅田徒歩15分
地下鉄中崎町駅から徒歩5分
費用
映画代:1,000円
難民による郷土料理:1食1,500円、ドリンク300円
難民による郷土料理:1食1,500円、ドリンク300円
募集対象・人数
映画 各回30人
料理 先着順 なくなり次第終了
料理 先着順 なくなり次第終了
参加条件
どなたでも
申込締切
定員になり次第
ひと言メッセージ
6月20日は世界難民の日です。今年はスーダン映画を上映します。報道が少ない紛争国について知ってほしいと思います。元国連職員のお話しもあります。
申込方法
■申込方法 映画申し込み: 各回30人
https://forms.gle/Efa38i4VwPPzEFxYA
■問合せ先
RAFIQ
TEL・FAX:06-6335-4440
Mail:rafiqtomodati@yahoo.co.jp
HP:http://rafiq.jp/
団体情報
団体・施設名 | RAFIQ(在日難民との共生ネットワーク) |
---|---|
団体・施設名カナ | ラフィック ザイニチナンミントノキョウセイネットワーク |
代表者名 | 田中 恵子・上林 恵理子 |
住所 |
〒5320002 大阪府大阪市淀川区 東三国4-9-13 |
電話番号 | 06-6335-4440 |
FAX番号 | 06-6335-4440 |
事務担当者名 | 田中 恵子 |
団体メールアドレス | rafiqtomodati@yahoo.co.jp |
URL | http://rafiq.jp |
活動内容 | 難民申請者の支援と在日難民が日本で平和に暮らせる社会の実現を求めている団体です。面会、難民申請のサポート、仮放中の生活サポート、裁判の傍聴、難民支援政策への提言など。 |