2020.08.06
精神障害者が運営する「きしわだ☆子ども食堂」(地域コミュニティ)ボランティア募集! ※車持ち込みボランティア募集
開催日時
毎月第4土曜日 9時30分から17時
最寄り駅
南海本線 岸和田駅徒歩5分
募集団体
泉州・精神障害者倶楽部「青い鳥」



精神障害者のメンバーで「きしわだ☆子ども食堂」という地域ぐるみの子ども食堂を運営しています。食堂のお手伝いをしてくださるボランティアを募集します。1歳から94歳までの参加者がいて、ご飯を食べたり、歌ったり踊ったりして交流もしています。
活動内容
子ども食堂の運営、交流(歌う、踊る)など
日時
毎月第4土曜日 9時30分から17時
※食事の提供は、11時から14時頃まで。
※食事の提供は、11時から14時頃まで。
場所
岸和田市立福祉総合センター(岸和田市野田町1-5-5)
南海本線 岸和田駅 徒歩5分
南海本線 岸和田駅 徒歩5分
募集対象・人数
10人
ひと言メッセージ
一緒に楽しく子ども食堂を運営しませんか?
申込方法
■問合せ
泉州・精神障害者倶楽部「青い鳥」(担当:大野忠雄)
住所 大阪府岸和田市土生町2-14-12-101
TEL 070-5044-8044
FAX 072-477-3488
E-mail qqe27red@cure.ocn.ne.jp
団体情報
団体・施設名 | 泉州・精神障害者倶楽部「青い鳥」 |
---|---|
団体・施設名カナ | センシュウセイシンショウガイシャクラブアオイトリ |
代表者名 | 森田 ヨシ子 |
住所 |
〒5960823 大阪府岸和田市 土生町2-14-12-101 |
電話番号 | 070-5044-8044 |
FAX番号 | 072-415-0833 |
事務担当者名 | 大野 忠雄 |
団体メールアドレス | qqe27red@cure.ocn.ne.jp |
活動内容 | 私たちは、社会参加を実現する「精神障害者」とその仲間たちです。★毎月、第4土曜日は「きしわだ☆子ども食堂」(地域コミュニティ)を運営しています。★隔週、月曜日は生活の困難な方々に食材を配っています。★災害ボランティアにも積極的に参加しています。★毎年、岸和田市民フェスティバルに参加しています。★麻雀・卓球などしています。 |