2020.08.18
お年寄とふれあうほほえみ子ども食堂 子どもたちといつくしむ心を一緒に育みませんか?
開催日時
第2土曜日・第4土曜日 11時から15時
最寄り駅
阪急宝塚線 池田駅 徒歩12分
募集団体
起生会 特別養護老人ホーム ほほえみの園



※※現在、新型コロナウイルスの感染症の影響で、ボランティア募集は休止しています。※※
特養とデイサービス、ケアハウスが併設する総合福祉施設です。地域に根差した施設として地域と交流を深めることを大切にしています。小学生ボランティアや中学生の福祉体験を受入れてきた経緯から子どもの活動の拠点でもあります。認知症カフェや子ども食堂など、地域に必要な多世代交流を実現させようと考えています。施設利用者の方々が、子どもとの交流から生きがいやりがいが生まれ、混ざりあう機会を作ります。
特養とデイサービス、ケアハウスが併設する総合福祉施設です。地域に根差した施設として地域と交流を深めることを大切にしています。小学生ボランティアや中学生の福祉体験を受入れてきた経緯から子どもの活動の拠点でもあります。認知症カフェや子ども食堂など、地域に必要な多世代交流を実現させようと考えています。施設利用者の方々が、子どもとの交流から生きがいやりがいが生まれ、混ざりあう機会を作ります。
活動内容
・食事の配膳下膳や食堂準備の手伝い
・学習の補助
・レクリエーション交流(ゲーム・工作)
・イベント(夏祭り・敬老会・クリスマス会・地蔵盆・昭和展)とのコラボ時のお手伝い
・学習の補助
・レクリエーション交流(ゲーム・工作)
・イベント(夏祭り・敬老会・クリスマス会・地蔵盆・昭和展)とのコラボ時のお手伝い
日時
第2土曜日・第4土曜日 11時から15時
場所
特別養護老人ホームほほえみの園(大阪府池田市建石町8-10)
阪急宝塚線 池田駅 徒歩12分
阪急宝塚線 池田駅 徒歩12分
費用
なし
募集対象・人数
2名から10名
その他
2022年7月、募集情報を更新しました。
ひと言メッセージ
お年寄りとふれあう子供の居場所でいつくしむ心を育むハートウォーミングな時間を共有しましょう
団体情報
団体・施設名 | 起生会 特別養護老人ホーム ほほえみの園 |
---|---|
団体・施設名カナ | キセイカイ トクベツヨウゴロウジンホーム ホホエミノソノ |
代表者名 | 山田 直輝 |
住所 |
〒5630053 大阪府池田市 建石町8-10 |
電話番号 | 072-751-9494 |
FAX番号 | 072-751-9664 |
事務担当者名 | 山田 直輝 |
団体メールアドレス | houjinkanri@hohoemi-no-sono.or.jp |
URL | http://www.hohoemi-no-sono.or.jp |
活動内容 | 総合福祉施設であるほほえみの園は『一視同仁』『博愛慈善』の理念のもとに心のこもった温かい介護・福祉サービスを目指しています。地域社会に根づく施設として社会貢献活動も積極的に取り入れ、地域イベントや地域づくりに密着しています。積極的な社会参加からボランティア活動の受け入れも盛んに行ない交流を続けています。特技披露ボランティアや入居者のニーズに合わせたボランティアの皆さんとつながることで世代を超えた福祉施設として池田市を盛り上げていこうと活動しています。 |