2020.08.18
虐待で苦しみながら児童養護施設で暮らす子どもたちへの支援活動
開催日時
28の児童養護施設を月に一度、毎週土曜日または日曜日2~3時間程度訪問します。
毎月、延べ40回以上の訪問を行っています。
毎月、延べ40回以上の訪問を行っています。
最寄り駅
大阪府・兵庫県・京都府・東京都・神奈川県にある28の児童養護施設
募集団体
みらいこども財団

私たちは、児童養護施設の子どもたちと大人が出会い、少しだけ優しくなれる機会を作って、子どもたちが1人でも夢や希望をもって生きていけることを応援しています
活動内容
毎月、継続的に児童養護施設を訪問して2から3時間程度一緒に遊んだり、スポーツをすることで子供たちの心のケアと私たちボランティアが心から信じられるお兄さん、お姉さんになることで卒業後も子供たちに寄り添える関係を目指しています。
日時
毎月40回以上訪問
場所
関西・関東の児童養護施設
参加条件
ボランティア説明会に参加、ボランティア登録が必要。
詳しくはアクティボを検索して説明会参加登録をお願いします。
詳しくはアクティボを検索して説明会参加登録をお願いします。
団体情報
団体・施設名 | みらいこども財団 |
---|---|
団体・施設名カナ | ミライコドモザイダン |
代表者名 | 谷山 昌栄 |
住所 |
〒5300004 大阪府大阪市北区 堂島浜1-1-15 堂浜第二ビル4F |
電話番号 | 06-6344-3345 |
FAX番号 | 06-6344-4345 |
事務担当者名 | 松村 明香 |
団体メールアドレス | info@miraikyousou.com |
URL | http://miraikyousou.com/ |
活動内容 | 定期的に児童養護ボランティアと訪問し、虐待などで苦しんでいる児童養護施設の子供達と一緒に遊ぶ活動、勉強を教える活動を行っています。現在、ボランティアは170名、定期的に訪問している施設は大阪府内で15施設、兵庫、京都で7施設あります。また2019年より東京に活動を広げ、東京・神奈川の5施設に訪問しています。支援する子供たちのために多くのボランティアスタッフを募集したいと思っています。 |