2020.08.20
生きづらさを感じる20~30代の人の居場所づくりを支えてください!
開催日時
月2回程度の土曜日 15時から18時
※ホームページにて確認して下さい
※ホームページにて確認して下さい
最寄り駅
①市民活動スクエアCANVAS谷町
京阪本線 天満橋駅、大阪メトロ谷町線 天満橋駅・谷町四丁目駅 徒歩5分
②大阪市ボランティア・市民活動センター
近鉄・大阪上本町駅 徒歩3分、大阪市メトロ各線 谷町九丁目駅 徒歩5分
京阪本線 天満橋駅、大阪メトロ谷町線 天満橋駅・谷町四丁目駅 徒歩5分
②大阪市ボランティア・市民活動センター
近鉄・大阪上本町駅 徒歩3分、大阪市メトロ各線 谷町九丁目駅 徒歩5分
募集団体
くつろぎステーション つばさ



生きづらさを感じる若者の場づくり。居場所づくりタイムを一緒に過ごしていただける人を募集しています。
活動内容
コミュニケーションが苦手、生きづらさを感じている…と言う人も、そうでない人も同じように「活動日が参加する人にとっての空間」と思えるようなスタンスでつくる月2回程度(土曜の午後)居場所を支えるボランティアを募集しています。
ボランティアだけでなく、生きづらさを感じる人の「居場所」として参加される人も募集しています。
活動内容の雰囲気などは、つばさからのSNS情報発信をご覧ください。
Facebook(URL) https://www.facebook.com/kutsurogi.tsubasa/
Twitter(URL) https://twitter.com/tsubasapiiko
ボランティアだけでなく、生きづらさを感じる人の「居場所」として参加される人も募集しています。
活動内容の雰囲気などは、つばさからのSNS情報発信をご覧ください。
Facebook(URL) https://www.facebook.com/kutsurogi.tsubasa/
Twitter(URL) https://twitter.com/tsubasapiiko
日時
月2回程度の土曜日 15時 から 18時
場所
(①または②のどちらかの会場で開催)
①市民活動スクエアCANVAS谷町(大阪市中央区谷町2-2-20 2階)
京阪本線 天満橋駅 5分、大阪メトロ 天満橋駅・谷町四丁目駅 徒歩3分
②大阪市ボランティア・市民活動センター(大阪市天王寺区東高津町12-10 大阪市立社会福祉センター内)
近鉄・大阪上本町駅 徒歩3分、大阪市メトロ 谷町九丁目駅 徒歩5分
①市民活動スクエアCANVAS谷町(大阪市中央区谷町2-2-20 2階)
京阪本線 天満橋駅 5分、大阪メトロ 天満橋駅・谷町四丁目駅 徒歩3分
②大阪市ボランティア・市民活動センター(大阪市天王寺区東高津町12-10 大阪市立社会福祉センター内)
近鉄・大阪上本町駅 徒歩3分、大阪市メトロ 谷町九丁目駅 徒歩5分
費用
ひとり500円(参加協力金として)
募集対象・人数
・おもに、20~30代の人
・居場所づくりに興味のある人
・おしゃべり好きな人
・ゆったりとした時間を過ごすことが好きな人
・居場所づくりに興味のある人
・おしゃべり好きな人
・ゆったりとした時間を過ごすことが好きな人
ひと言メッセージ
2~3回程度の体験参加の中で私達の活動に興味を持って下さい。
団体情報
団体・施設名 | くつろぎステーション つばさ |
---|---|
団体・施設名カナ | クツロギステーション ツバサ |
代表者名 | 江頭 雅史 |
住所 |
〒5400012 大阪府大阪市中央区 谷町2-2-20 2階 市民活動スクエア CANVAS谷町 大阪ボランティア協会気付 |
電話番号 | なし |
FAX番号 | なし |
事務担当者名 | 江頭 雅史 |
団体メールアドレス | tsubasa_piyopiyo@hotmail.com |
URL | http://kutsurogitsubasa.web.fc2.com/ |
活動内容 |
1.生きづらさを感じる20~30代の方に対する「くつろぎ」をモチーフとした総合的な支援 2.当団体の目的に関する啓発等の意味を含む、個別相談事業・執筆活動・講演・セミナー講師 3.個別的な生活相談および福祉的援助サービスの実施(正会員限定・容易なケースに限る) |