2020.08.20
盲導犬にはならなかった犬たちの第2の人生のパートナーに!キャリアチェンジ犬の引取り
開催日時
随時募集
※2020年11月4日より、新規のボランティア募集を休止中。
最寄り駅
各ご家庭
募集団体
日本ライトハウス盲導犬訓練所
当訓練所では年間約60頭の子犬が産まれ、盲導犬の候補生として育てられます。しかし、実際に盲導犬になれるのはそのうちの3~4割程度。それ以外の犬たちは一般のご家庭に引き取られ、ペットとして幸せに暮らしています。
犬種はラブラドールレトリバー、ゴールデンレトリバー、ミックスの1歳~2歳程度です。盲導犬としての訓練は受けていませんが、とてもかわいく、元気なわんこ達です!イエローの子、ブラックの子、男の子、女の子などのご希望もお伺いできます。きっと素敵な出会いがあるはず。ぜひご協力お願いします!
犬種はラブラドールレトリバー、ゴールデンレトリバー、ミックスの1歳~2歳程度です。盲導犬としての訓練は受けていませんが、とてもかわいく、元気なわんこ達です!イエローの子、ブラックの子、男の子、女の子などのご希望もお伺いできます。きっと素敵な出会いがあるはず。ぜひご協力お願いします!
活動内容
当訓練所の、盲導犬にならなかった犬を引き取って家庭でペットとしてかわいがっていただけるボランティアを募集します。
日時
事前に提出して頂く申込み用紙に沿った犬が出たらご連絡します。
※2020年11月4日より、新規のボランティア募集を休止中。
※2020年11月4日より、新規のボランティア募集を休止中。
場所
各ご家庭
費用
引取の際、ご寄付を募っています。(8万円~)
募集対象・人数
どなたでも
参加条件
・愛情を持って飼育していただける方
・年2度の定期健康診断、ワクチン接種、駆虫などの健康管理が可能である方
・もし犬が病気になったら獣医師の指導と適切な対処を受けられる方
・犬の身の上に変化があったら(住所や連絡先の変更、病気や死亡など)訓練所まで連絡いただけること
・室内での飼育が可能な方
・6時間以上留守がないこと
・年2度の定期健康診断、ワクチン接種、駆虫などの健康管理が可能である方
・もし犬が病気になったら獣医師の指導と適切な対処を受けられる方
・犬の身の上に変化があったら(住所や連絡先の変更、病気や死亡など)訓練所まで連絡いただけること
・室内での飼育が可能な方
・6時間以上留守がないこと
団体情報
団体・施設名 | 日本ライトハウス盲導犬訓練所 |
---|---|
団体・施設名カナ | ニッポンライトハウスモウドウケンクンレンジョ |
代表者名 | 田原 恒二 |
住所 |
〒5850055 大阪府南河内郡 千早赤阪村東阪1202 |
電話番号 | 0721-72-0914 |
FAX番号 | 0721-72-0916 |
事務担当者名 | 岩本 菜穂子 |
団体メールアドレス | guidedog@lighthouse.or.jp |
URL | http://www.guidedog-lighthouse.jp/ |
活動内容 | 盲導犬育成・貸与事業 |