2020.08.19
子どもたち・青少年たちと交流する「交流ロビーボランティア(ロビーワーカー)」募集
開催日時
平日15時から21時、土曜日14時から21時、日曜日・祝日11時から18時
※曜日・活動時間は相談のうえ決めます。
※曜日・活動時間は相談のうえ決めます。
最寄り駅
阪急千里線 山田駅 すぐ
募集団体
吹田市教育委員会 青少年活動サポートプラザ



「交流ロビー」は、主に小学生から大学生などの幅広い年代の青少年達が自由に交流をする居場所です。友達と一緒に遊びに来る子、他の人との交流を楽しみに来る子など、さまざまです。利用者の気持ちに寄り添い、関わり合いながら共に楽しみ、悩み、がんばることで利用者の成長をサポートしてくださる方をお待ちしています。交流ロビーボランティアの体験も、随時受け付けていますので、お気軽にお問合せください。
活動内容
利用者と遊んだり、話相手、勉強を教えたりなどをお願いします。利用者に「また来たい」、「ここが居場所なんだ」と思ってもらえることを目標に、一緒に素敵な空間を作っていきましょう。
日時
平日15時から21時、土曜日14時から21時、日曜日・祝日11時から18時
※曜日・活動時間は相談のうえ決めます。
※月に2度説明会を開催しています。詳しくはお問い合わせください。
※曜日・活動時間は相談のうえ決めます。
※月に2度説明会を開催しています。詳しくはお問い合わせください。
場所
吹田市立子育て青少年拠点夢つながり未来館(ゆいぴあ)3階(吹田市山田西4-2-43)
阪急千里線 山田駅 すぐ
阪急千里線 山田駅 すぐ
費用
一部、交通費支給あり
募集対象・人数
高校生を除く18歳以上の方(未成年の方のみ保護者の同意を得ることができる方)
参加条件
1週間に1回以上活動できる方
※学校の試験期間など、どうしても活動できない場合はご相談ください。
※学校の試験期間など、どうしても活動できない場合はご相談ください。
申込締切
なし
その他
新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けた対応として、活動日時、募集等の変更の可能性がありますので、詳細は夢つながり未来館までお問い合わせください。
(2022年7月、募集情報を更新しました)
(2022年7月、募集情報を更新しました)
団体情報
団体・施設名 | 吹田市教育委員会 青少年活動サポートプラザ |
---|---|
団体・施設名カナ | スイタシキョウイクイインカイ セイショウネンカツドウサポートプラザ |
代表者名 | 市場 千嘉子 |
住所 |
〒5650824 大阪府吹田市 山田西4-2-43 吹田市立子育て青少年拠点夢つながり未来館(ゆいぴあ)内 |
電話番号 | 06-6816-8553 |
FAX番号 | 06-6816-8554 |
事務担当者名 | 今泉 良太 |
団体メールアドレス | supportplaza@city.suita.osaka.jp |
URL | http://www.city.suita.osaka.jp/home/soshiki/div-chiikikyoiku/seisyonenpraza.html |
活動内容 | 吹田市立子育て青少年拠点夢つながり未来館(ゆいぴあ)内にある青少年活動サポートプラザは、青少年や青少年団体が安心して学び、活動し、交流できる場を提供するとともにその成長や発展に応じた支援を行っています。貸室や学習室、青少年が気軽に来られる交流ロビーがあり、また社会参画に課題のある青少年に対する相談・居場所等の事業を行っています。 |