2020.11.13
紙芝居ボランティアグループで一緒に活動しませんか?
開催日時
◆定例会・紙芝居作成など 第1月曜日 13時から16時
◆子ども達への紙芝居上演 第2・第4土曜日 14時から14時30分
◆各イベントの出張紙芝居上演 イベントに応じて随時
◆子ども達への紙芝居上演 第2・第4土曜日 14時から14時30分
◆各イベントの出張紙芝居上演 イベントに応じて随時
最寄り駅
◆泉南市ボランティアセンター:JR阪和線「和泉砂川駅」より海方向へ徒歩20分、南海本線「樽井駅」より山方向へ徒歩15分
◆泉南市立図書館:JR阪和線「和泉砂川駅」より海方向へ徒歩15分、南海本線「樽井駅」より山方向へ徒歩15分
他
◆泉南市立図書館:JR阪和線「和泉砂川駅」より海方向へ徒歩15分、南海本線「樽井駅」より山方向へ徒歩15分
他
募集団体
泉南市ボランティアセンター
紙芝居ボランティアグループ「拍子木」では、子どもたちとの関わりや紙芝居が好きなボランティアさんを募集しています
少しでも興味がある方、どんなことでもご連絡ください。
お待ちしています!
少しでも興味がある方、どんなことでもご連絡ください。
お待ちしています!
活動内容
紙芝居ボランティアグループ「拍子木」は、子どもたちの笑顔と紙芝居が大好きなメンバーの集まりです。
ボランティアセンターでの活動時に、定例会や大型紙芝居の制作をしています。
図書館の視聴覚室で子どもたちに紙芝居を上演する活動を行っております。
子ども会や施設などへも出張したり、イベントにも積極的に参加しています。
ボランティアセンターでの活動時に、定例会や大型紙芝居の制作をしています。
図書館の視聴覚室で子どもたちに紙芝居を上演する活動を行っております。
子ども会や施設などへも出張したり、イベントにも積極的に参加しています。
日時
◆定例会・紙芝居作成など 第1月曜日 13時から16時
◆子ども達への紙芝居上演 第2・第4土曜日 14時から14時30分
◆各イベントの出張紙芝居上演 イベントに応じて随時
◆子ども達への紙芝居上演 第2・第4土曜日 14時から14時30分
◆各イベントの出張紙芝居上演 イベントに応じて随時
場所
◆定例会・紙芝居作成など 泉南市ボランティアセンター(泉南市樽井1-8-47 総合福祉センターあいぴあ泉南 3階)
◆子ども達への紙芝居上演 泉南市立図書館(泉南市馬場1-2-1)
◆各イベントの出張紙芝居上演 イベントにより異なる
◆子ども達への紙芝居上演 泉南市立図書館(泉南市馬場1-2-1)
◆各イベントの出張紙芝居上演 イベントにより異なる
費用
なし
申込締切
なし
その他
2022年7月、募集情報を更新しました。
申込方法
参加希望の方は下記連絡先までお問い合わせください。
(平日の9時から16時)
泉南市ボランティアセンター TEL:072-483-0294
(上記以外の日時、ボランティアセンターがつながらない場合)
泉南市社会福祉協議会 TEL:072-482-1027
団体情報
団体・施設名 | 泉南市ボランティアセンター |
---|---|
団体・施設名カナ | センナンシボランティアセンター |
代表者名 | 井上 裕子 |
住所 |
〒5900521 大阪府泉南市 樽井1-8-47 泉南市総合福祉センター内 |
電話番号 | 072-483-0294 |
FAX番号 | なし |
事務担当者名 | 前川 みさこ |
団体メールアドレス | sennanshi-vc@sennan-shakyo.or.jp |
URL | http://sennan-shakyo.or.jp/~sennanvc/ |
活動内容 |
開館日 月曜日~金曜日 (土・日・祝日は休み) 開館時間 午前10時~午後4時 ボランティアの需給調整 ボランティア情報紙「ボランティアセンターだより」「ボランティア通信 すまいる」発行 ボランティア研修会、講座の開催、ボランティアサロンなど |