2020.11.19
楽しみながら国際交流してみませんか(子ども向けの国際理解プログラム運営スタッフ募集!)
開催日時
土曜日 10時から12時(月1回程度)
その他、打合せや事前準備など随時
その他、打合せや事前準備など随時
最寄り駅
阪急宝塚線 豊中駅 徒歩3分
募集団体
とよなか国際交流協会


地域に住む小中学生のための国際理解プログラムを実施しています。様々な国・地域をテーマに、地域に住む外国人の方と一緒に、子どもたちに多文化な視点や世界を提供しています。
活動内容
プログラムの企画
運営スタッフ
運営スタッフ
日時
プログラムは年数回、土曜日10時から12時
打合せや事前準備など随時
打合せや事前準備など随時
場所
とよなか国際交流センター(豊中市玉井町1-1-1-601)
阪急宝塚線 豊中駅徒歩3分
阪急宝塚線 豊中駅徒歩3分
費用
無料
募集対象・人数
高校生・大学生・大学院生等、学生を中心に関心のある方。
参加条件
当協会の理念に賛同し、積極的に活動してくださる方。まずは、ご一報ください!
その他
2022年7月、募集情報を更新しました。
ひと言メッセージ
地域ですすめる多文化共生プログラムです。
ゆるやかな雰囲気の中で、講師となる地域の外国人の方と子どもたちとの交流をはぐくんでいます。
ゆるやかな雰囲気の中で、講師となる地域の外国人の方と子どもたちとの交流をはぐくんでいます。
申込方法
■問合せ
公益財団法人とよなか国際交流協会(担当:山本、大庭)
住所 大阪府豊中市玉井町1-1-1-601 エトレ豊中6階
TEL 06-6843-4343
FAX 06-6843-4375
E-mail atoms@a.zaq.jp
URL http://www.a-atoms.info/
団体情報
団体・施設名 | とよなか国際交流協会 |
---|---|
団体・施設名カナ | トヨナカコクサイコウリュウキョウカイ |
代表者名 | 松本 康之 |
住所 |
〒5600026 大阪府豊中市 玉井町1-1-1-601 |
電話番号 | 06-6843-4343 |
FAX番号 | 06-6843-4375 |
事務担当者名 | 大庭 |
団体メールアドレス | atoms@a.zaq.jp |
URL | http://www.a-atoms.info |
活動内容 | 外国人が安心して集える居場所づくり&エンパワメントをすすめる事業や多文化共生社会を推進するひとづくりを中心にさまざまな活動を地域や学校と連携しながら日常的に展開しています。 |