2020.12.18
KYOTO STEAM-世界文化交流祭-2022 prologue サポートスタッフの募集について
募集は終了しました
開催日時
2021年1月から2021年3月
最寄り駅
京都市営地下鉄東西線「東山」駅より徒歩約8分
市バス5・46・100・110系統「岡崎公園 美術館・平安神宮前」下車すぐ
京都岡崎ループ「岡崎公園 ロームシアター京都・みやこめっせ前」下車すぐ
市バス5・46・100・110系統「岡崎公園 美術館・平安神宮前」下車すぐ
京都岡崎ループ「岡崎公園 ロームシアター京都・みやこめっせ前」下車すぐ
募集団体
KYOTO STEAMー世界文化交流祭ー実行委員会



2021年3月に開催される「KYOTO STEAM-世界文化交流祭-2022 prologue」において、プログラムをとおして文化と人の交流を促し、ともにフェスティバルを盛り上げてくださるサポートスタッフを募集します。
以下、詳細をご確認のうえ、専用応募フォームからお申込みください。
以下、詳細をご確認のうえ、専用応募フォームからお申込みください。
活動内容
フェスティバル会場でのイベントの受付、案内、会場設営等の運営補助のほか、障がいや多言語でのさまざまなニーズに応じた来場者対応 など
日時
2021年1月~2021年3月
場所
京都市営地下鉄東西線「東山」駅より徒歩約8分
市バス5・46・100・110系統「岡崎公園 美術館・平安神宮前」下車すぐ
京都岡崎ループ「岡崎公園 ロームシアター京都・みやこめっせ前」下車すぐ
市バス5・46・100・110系統「岡崎公園 美術館・平安神宮前」下車すぐ
京都岡崎ループ「岡崎公園 ロームシアター京都・みやこめっせ前」下車すぐ
費用
1回の活動に対し、QUOカード500円分の進呈
※事前プログラムを除く。活動単位は4から5時間を1回とする。
・ ボランティア保険への加入(自己負担はなし)
※事前プログラムを除く。活動単位は4から5時間を1回とする。
・ ボランティア保険への加入(自己負担はなし)
募集対象・人数
■対象
・アートを軸にしたフェスティバルに関わってみたい方
・アートやサイエンス、テクノロジーなどに興味がある方
・語学力や手話などの経験を活かしたい方
・世代や文化、国籍を越えたつながりを育みたい方
■人数
15名程度
・アートを軸にしたフェスティバルに関わってみたい方
・アートやサイエンス、テクノロジーなどに興味がある方
・語学力や手話などの経験を活かしたい方
・世代や文化、国籍を越えたつながりを育みたい方
■人数
15名程度
参加条件
・ 年齢制限なし
・ 活動に必要な事前プログラム(全3回を予定)へ参加し、2021年3月26日(金)から28日(火)の活動に1日でも参加できる方
※初回の事前プログラムを2021年1月30日(土)、31(火)に予定しています。どちらか1日にご参加ください。
・ 日本語でのコミュニケーションが可能な方
・ メール及び携帯電話での連絡が可能な方
・ 活動にあたり、主催者及び「サポートスタッフ運営業務の受託者」の連絡事項などを遵守していただける方
・ 活動に必要な事前プログラム(全3回を予定)へ参加し、2021年3月26日(金)から28日(火)の活動に1日でも参加できる方
※初回の事前プログラムを2021年1月30日(土)、31(火)に予定しています。どちらか1日にご参加ください。
・ 日本語でのコミュニケーションが可能な方
・ メール及び携帯電話での連絡が可能な方
・ 活動にあたり、主催者及び「サポートスタッフ運営業務の受託者」の連絡事項などを遵守していただける方
申込締切
2021年1月20日(水) 17:00
※ただし定員になり次第終了
※ただし定員になり次第終了
申込方法
■申し込み方法
必要情報をサポートスタッフ応募フォームより送信してください。
サポートスタッフ応募フォーム https://00m.in/support
※応募完了後、一週間以内に担当者よりメールにてご連絡します。メールが届かない場合は、事務局までお問い合わせください。
■サポートスタッフ活動募集説明会(オンライン)
詳しい活動内容を知りたい方は、オンラインでの活動募集説明会にご参加ください。
参加希望者は12月18日(金) 17時までに「氏名」、「メールアドレス」を明記の上、メールで(s-staff@kyoto-steam.org)お申し込みください。
説明会にご参加いただかなくてもご応募いただけます。
日程:2020年12月19日(土) 18時から19時
※当日はzoomを利用します。
■問い合わせ先
KYOTO STEAM-世界文化交流祭-実行委員会事務局 サポートスタッフ担当
606-8536 京都市左京区粟田口鳥居町2番地の1 京都市国際交流会館内
(京都市 文化市民局 文化芸術都市推進室 文化芸術企画課)
TEL075-752-2212 FAX075-752-2233
団体情報
団体・施設名 | KYOTO STEAMー世界文化交流祭ー実行委員会 |
---|---|
団体・施設名カナ | キョウトスティームセカイブンカコウリュウサイジッコウイインカイ |
代表者名 | 舩橋 律夫 |
住所 |
〒6068536 京都府京都市左京区 粟田口鳥居町2番地1 京都市国際交流会館内 |
電話番号 | 075-752-2212 |
FAX番号 | 075-752-2233 |
事務担当者名 | 山本・堀越 |
団体メールアドレス | s-staff@kyoto-steam.org |
URL | https://kyoto-steam.com/ |
活動内容 | 「KYOTO STEAM-世界文化交流祭-」は、アート×サイエンス・テクノロジーをテーマに開催する新しい文化・芸術の祭典です。2020年度は、2021年度京都岡崎を中心に開催する第2回目となる「KYOTO STEAM-世界文化交流祭-2020」を開催します。 |