2021.02.24
フリースクールでの不登校の子ども支援ボランティア
開催日時
月曜日から金曜日の10時から16時の間で、相談の上決めさせていただきます。
最寄り駅
近鉄南大阪線「布忍」駅から徒歩1分
募集団体
レイパス



フリースクールで、不登校の子どもを対象に、一緒に遊んだり、学習支援を行ったりするボランティアを募集しています。
【フリースクールがなぜ必要か】
戦後すぐの教育基本法の施行以来70年以上大きく変わっていない現在の学校教育の制度は、残念ながらすべての子どもにマッチするものではありません。
学校教育制度の特徴は、「40人一斉授業」・「競争促進」・「子どもの均一化」による、全体としてコストパフォーマンスのよい教育です。それで犠牲になるのは、子どもが本来持っている好奇心、つまり社会に必要な多様性の源泉です。不登校は、この多様性の犠牲の顕れです。
これは決して、学校の先生が悪いのではありません。制度の限界です。
教育を受けられない子どもがいてはいけません。不登校になれるほどの多様性を持つ子どもはなおさらです。
そのような子どもたちの居場所・教育の場としてフリースクールは必要です。
【フリースクールがなぜ必要か】
戦後すぐの教育基本法の施行以来70年以上大きく変わっていない現在の学校教育の制度は、残念ながらすべての子どもにマッチするものではありません。
学校教育制度の特徴は、「40人一斉授業」・「競争促進」・「子どもの均一化」による、全体としてコストパフォーマンスのよい教育です。それで犠牲になるのは、子どもが本来持っている好奇心、つまり社会に必要な多様性の源泉です。不登校は、この多様性の犠牲の顕れです。
これは決して、学校の先生が悪いのではありません。制度の限界です。
教育を受けられない子どもがいてはいけません。不登校になれるほどの多様性を持つ子どもはなおさらです。
そのような子どもたちの居場所・教育の場としてフリースクールは必要です。
活動内容
フリースクールで、不登校の子どもを対象に、一緒に遊んだり、学習支援を行ったりします。
【対象】小学校1年生から18歳程度の児童生徒
【フリースクールでの実施内容】
・好きなこと探求
・学校の教育、受験勉強サポート
・プログラミング、PC操作、IT等の学習
・モノガタリ学習(小説、随筆、映画、漫画などの鑑賞)
・遊び(ボードゲームや外での遊びなど。テレビゲームやスマホゲームはしません)
【対象】小学校1年生から18歳程度の児童生徒
【フリースクールでの実施内容】
・好きなこと探求
・学校の教育、受験勉強サポート
・プログラミング、PC操作、IT等の学習
・モノガタリ学習(小説、随筆、映画、漫画などの鑑賞)
・遊び(ボードゲームや外での遊びなど。テレビゲームやスマホゲームはしません)
日時
月曜日から金曜日の10時から16時の間で、相談の上決めます。
場所
施設名:レイパス
住所 :〒580-0024 大阪府松原市東新町4丁目16-3
最寄り駅:近鉄南大阪線 「布忍」駅から徒歩 1 分
住所 :〒580-0024 大阪府松原市東新町4丁目16-3
最寄り駅:近鉄南大阪線 「布忍」駅から徒歩 1 分
費用
なし ※交通費、昼食代は各自負担。
募集対象・人数
5人
参加条件
事前に簡単な面談をさせていただいております(15~30分程度)。
申込締切
なし
ひと言メッセージ
教育に正解はないと思っています。
が、目の前に子どもがいる以上、誰かが何かしなければなりません。
一緒に悩み、行動していきましょう。
が、目の前に子どもがいる以上、誰かが何かしなければなりません。
一緒に悩み、行動していきましょう。
申込方法
■申込方法
下記の申込・問合せ先までご連絡ください。
■申込・問合せ先
団体名 特定非営利活動法人レイパス(担当:片淵浩平)
住所 :〒580-0024 大阪府松原市東新町4丁目16-3
TEL : 070-1400-9639
E-MAIL : raypass.npo@gmail.com
LINE ID : raypass.npo
URL :https://raypass-freeschool.wixsite.com/home
団体情報
団体・施設名 | レイパス |
---|---|
団体・施設名カナ | レイパス |
代表者名 | 郷原 徹志 |
住所 |
〒5800024 大阪府松原市東新町4丁目16-3 |
電話番号 | 070-1400-9639 |
事務担当者名 | 片渕 浩平 |
団体メールアドレス | raypass.npo@gmail.com |
URL | https://raypass-freeschool.wixsite.com/home |
活動内容 |
大阪府松原市を中心に、不登校の子ども支援のためにフリースクールを運営しています。小学1年~18歳までの子どもを対象とし、学校の勉強に限らず好きなことをまっすぐに学べるフリースクールです。 また、家から外に出ることができていない子どもやその保護者向けに、家庭への訪問学習(学習支援、カウンセリング)も実施しています。 |