2021.07.05
チャリティショップの経営で★インターン生募集
開催日時
月曜日~金曜日の中より、火曜日(定休日)を除いて相談させてください。
最寄り駅
JR環状線寺田町駅 北口より徒歩約10分
募集団体
市民ボランティアかなう



市民から集められた洋服や雑貨などの寄付品を販売。その収益金を国際協力や地域福祉など社会課題の解消に充てる活動をチャリティショップで行っています。チャリティショップには、社会の情報を伝える場、地域の人たちの交流、社会課題を解消するための資金調達と、様々な価値をもっています。日本には数少ないチャリティショップの店長として自分の可能性にチャレンジしませんか?
活動内容
■内容
チャリティショップを運営するのに必要な業務全般
1)寄付品の受付・整理・商品陳列・販売
2)ショップや活動の広報(主にInstagramなどのSNSを活用)
3)誰しもが楽しくなる、小さな企画の立案とその実行
■スケジュール
大まかには、次のスケジュールで進めていきます
①半日ボランティア(3~4時間)で店内業務を身につける【約3ヶ月間】
②1日店長(10時~18時)として店内業務を全て責任をもって行う
※②時点より交通費を支給します
■インターンで得られるもの
・様々な世代の方と接することで得られるコミュニケーション能力
・課題に気づき、それに対する対処能力
・深く考える力、そして実行する力、営業力
・計画をたてて段取りすること
チャリティショップを運営するのに必要な業務全般
1)寄付品の受付・整理・商品陳列・販売
2)ショップや活動の広報(主にInstagramなどのSNSを活用)
3)誰しもが楽しくなる、小さな企画の立案とその実行
■スケジュール
大まかには、次のスケジュールで進めていきます
①半日ボランティア(3~4時間)で店内業務を身につける【約3ヶ月間】
②1日店長(10時~18時)として店内業務を全て責任をもって行う
※②時点より交通費を支給します
■インターンで得られるもの
・様々な世代の方と接することで得られるコミュニケーション能力
・課題に気づき、それに対する対処能力
・深く考える力、そして実行する力、営業力
・計画をたてて段取りすること
日時
月曜日~金曜日の中より、火曜日(定休日)を除いて相談させてください。
場所
チャリティショップKANAU
住所:大阪市生野区生野東2-2-15
最寄り駅: JR環状線 寺田町駅から徒歩 10分
住所:大阪市生野区生野東2-2-15
最寄り駅: JR環状線 寺田町駅から徒歩 10分
費用
交通費について、1日(10時~18時)の場合、支給します。
募集対象・人数
大学生・専門学校生 ※学年や経験は問いません。
1人
1人
参加条件
1)積極的に参加できること
2)連絡や報告などがスムーズにできること
3)最低6ヶ月(できれば1年間)継続できること
4)週1回参加できること
2)連絡や報告などがスムーズにできること
3)最低6ヶ月(できれば1年間)継続できること
4)週1回参加できること
申込締切
とくに設けておりません。
ひと言メッセージ
ボランティア以上に経験を通じて得られる学びは、社会に出てから役立つこと間違いなし! 小さな場所で小さな成果を実感できるところです。気になる方は、先ずはお問合せください。
申込方法
■申込方法
下記URLの専用ページよりお申込みください。
※申込後の流れ:応募⇒面接⇒仮採用⇒ボランティア(短時間)開始⇒本採用⇒店長ボランティア
■問合せ先
市民ボランティアかなう (担当:青木)
住所 大阪市生野区生野東2-2-15
E-MAIL kanaune1505@gmail.com
URL https://kanau2015.wixsite.com/kanau/blank-2
団体情報
団体・施設名 | 市民ボランティアかなう |
---|---|
団体・施設名カナ | シミンボランティアカナウ |
代表者名 | 青木 洋介 |
住所 |
〒5440025 大阪府大阪市生野区 生野東2-2-15 |
電話番号 | 090-4161-0236 |
FAX番号 | なし |
事務担当者名 | 青木 洋介 |
団体メールアドレス | Kanaune1505@gmail.com |
URL | http://kanau2015.wix.com/kanau |
活動内容 | 国際協力NGO団体のアジア協会アジア友の会の国際協力活動を資金面でサポートする活動を行います。具体的には、チャリティショップKANAUの運営やチャリティイベントの企画・実施による資金調達活動、アジア協会アジア友の会の国際協力活動への理解と啓蒙活動を行います。 |