2021.08.25
働きながら、社会を変える。まずは「こどもプロジェクト」のオンラインミーティング見学に来てみませんか?
開催日時
オンラインミーティングは月に1回~(どの日も10時から12時)
※詳細はお問合せください。
※詳細はお問合せください。
最寄り駅
オンライン開催
募集団体
Living in Peace

メンバー全員が本業を持ちながら活動し、オンラインで毎月ミーティングを開催しています。
関西で実施している「こどもプロジェクト」のオンラインミーティング見学に来てみませんか?
関西で実施している「こどもプロジェクト」のオンラインミーティング見学に来てみませんか?
活動内容
私たちは、すべての子どもに機会の平等がある社会をつくることを究極の目的とします。メンバーは「すべての子どもに、チャンスを」を合言葉に課題解決に取り組んでいます。
【活動例(見学後、興味がある分野を選択)】
・児童養護施設の中高生を対象にした長期継続型キャリア教育プログラムの企画・運営
・子ども食堂の運営を通した地域に根ざした食支援(奈良県大和高田市)
・こどものために小さなアクションを起こす大人の育成を行うプログラムの運営
・生活に困窮している親子をサポートする施設の設立を目指している他団体への支援(大阪市西成区)
・安心して子育てができる地域づくりを目指したネットワークの支援(大阪市西成区)
・法人内の広報、人事、会計など
【活動例(見学後、興味がある分野を選択)】
・児童養護施設の中高生を対象にした長期継続型キャリア教育プログラムの企画・運営
・子ども食堂の運営を通した地域に根ざした食支援(奈良県大和高田市)
・こどものために小さなアクションを起こす大人の育成を行うプログラムの運営
・生活に困窮している親子をサポートする施設の設立を目指している他団体への支援(大阪市西成区)
・安心して子育てができる地域づくりを目指したネットワークの支援(大阪市西成区)
・法人内の広報、人事、会計など
日時
オンラインミーティングは月に1回~(どの日も10時から12時)
※詳細はお問合せください。
※詳細はお問合せください。
場所
オンライン開催(対面実施が可能になれば関西エリア内で実施)
費用
なし
募集対象・人数
5~10人
参加条件
継続的な活動となりますので、まずオンラインミーティングの見学をしていただき、関心のある分野か、継続参加可能かなどお気軽にご質問やご相談をいただければ幸いです。
申込締切
各ミーティングの2日前まで ※前日となる場合はご相談ください
申込方法
■申込方法
下記の問合せ先に、メール・電話にてご連絡ください。
■問合せ先
団体名) 認定NPO法人 Living in Peace(担当:米山 勝)
TEL) 070-8352‐4195(担当:米山)
E-mail) kodomo@living-in-peace.org
URL) https://kodomo.living-in-peace.org/
団体情報
団体・施設名 | Living in Peace |
---|---|
団体・施設名カナ | リビング・イン・ピース |
代表者名 | 中里晋三・龔軼群 |
住所 |
〒 東京都非公開 |
電話番号 | 非公開 |
事務担当者名 | 米山 勝 |
団体メールアドレス | kodomo@living-in-peace.org |
URL | https://kodomo.living-in-peace.org/ |
活動内容 |
私達は、「機会の平等を通じた貧困削減」を目指しています。 メンバー全員がプロボノで平日夜や週末を使って活動し、限られた時間の中でも、目標に向かって個々人の力を束ねて協力して「すべての子どもに、チャンスを。」を合言葉に、国内の児童福祉施設の養育環境と児童のキャリア形成を支援する「こどもプロジェクト」 を運営しております。 |