大阪、兵庫、京都、奈良、滋賀、和歌山で
ボランティアさがすなら!
関西人のためのボランティア活動情報ネット
ボランティア活動 大阪府
2021.10.21

【学童保育】小学生の宿題・学習をサポートできる方を募集!!

開催日時
月曜日から金曜:15時から19時30分の間で3時間から4時間半程度(開始時間に関しては16時30分などの調整は可能です)
土曜日:8時30分から17時30分
※週1回以上
最寄り駅
Osaka Metro谷町線「長原駅」から徒歩3分、「八尾南駅」から徒歩14分、「出戸駅」から徒歩21分
募集団体
総合保育 びっぐふぁみりー
子ども・教育 スポーツ・文化・芸術 その他の対象・分野
3時間までの活動 継続的に参加 土・日・祝に 友人同士で 高校生可
小学校低学年を中心に25名程度をお預かりしている学童保育施設です。先生達や子ども達同士も仲が良いので、反抗的な態度や喧嘩などもなく、和気あいあいとした会話のなかで、笑顔の絶えない雰囲気の施設となっております。

活動内容

小学生の宿題や教材学習の指導サポートをお願いします。
小学生の基本的な学習内容ですので、複雑なものはなく、日常的で基本的な内容が中心となります。

日時

月曜日から金曜:15時から19時30分の間で3時間から4時間半程度(開始時間に関しては16時30分などの調整は可能です)
土曜日:8時30分から17時30分
※週1回以上
※学生の場合、授業等により開始時間の調整が難しい場合は、柔軟に対応しますので、ご相談ください。

場所

総合保育 びっぐふぁみりー(大阪市平野区長吉長原東2-3-20マツダハイツ102号)
Osaka Metro谷町線「長原駅」から徒歩3分、「八尾南駅」から徒歩14分、「出戸駅」から徒歩21分

費用

支給なし

募集対象・人数

・高校生、大学生、主婦、退職した方など、男女や年齢問わず子どもが好きな方
・経験や資格は不問

参加条件

・継続的(活動期間:1年間以上の継続が望ましい)に参加できる方
※参加日や参加時間については本人の希望を優先します。但し、テスト期間や学校行事等を除き週1日以上の参加が条件となります。
※継続的な活動の参加に不安な方は、1日体験されてから判断いただいても構いません。
・タバコを吸わない方
・嘘を言ったり、言い訳をしない方
・挨拶や約束を守るなど基本的なことができ、課題に対して前向きに取り組める方
・謙虚で素直に指示を受け取れる方
・子ども目線で丁寧な言葉遣いで、上品な会話ができる方
・自己実現に向けての目的を持って参加される方

申込締切

なし

ひと言メッセージ

子どもたちは、普段から関わっている先生も好きですが、新しい先生も大好きです。ぜひ施設に新しい風を吹かしてください!また、子育ての知識も得られ、教師や保育士、教育関係を目指す学生の方には多くを学べる環境となっております。

ボランティアに参加することで、こんなに良い効果がありますよ!!
・高校生や大学生が多く参加している為、他校の学生との出会いや交流ができる。
・将来の子育てに関する知識の習得や実務経験ができる。
・コミュニケーション能力が身に付く。
・学生の方の場合、子どもに携わる業界への就職を目指す場合のアピール材料となる。
・子どもたちから「せんせい」と呼ばれることで、自尊心を高める機会になる。
・就職活動においても好印象を与えられる強みとなる。
・自分の得意分野を子どもたちへ伝えられる機会になる。
・施設長やスタッフとの雑談も多いので、気さくに今の悩みや将来への不安などの相談や話しができる環境が整っている。
・大阪市公立小学校教員採用選考テストにおけるボランティア加点対象事業に認められている施設である。
ページトップへ移動