2023.03.08
子どもの育ちを見守る応援団募集!
開催日時
月曜日~土曜日、10時から20時の間で相談の上きめます。
最寄り駅
JR大阪環状線・地下鉄中央線 森ノ宮駅 徒歩10分
募集団体
みおつくし福祉会 リアン東さくら
リアン東さくらでは、小学生から高校生を対象にした学童保育を運営しています。
小学生は、学童保育での遊び・学習、行事を通じて楽しい経験・成長が育まれるようサポートしています。
中高生は、居場所サポート支援「リアンラボ」を通じて同世代や異年齢の学生・大人と関わることで、大人になっていくための準備をサポートしています。
どちらも職員だけでなく、ボランティアさんが関わってくださり、子どもたちが人と関わる温かさを感じています。
小学生は、学童保育での遊び・学習、行事を通じて楽しい経験・成長が育まれるようサポートしています。
中高生は、居場所サポート支援「リアンラボ」を通じて同世代や異年齢の学生・大人と関わることで、大人になっていくための準備をサポートしています。
どちらも職員だけでなく、ボランティアさんが関わってくださり、子どもたちが人と関わる温かさを感じています。
活動内容
■小学生:学童保育内での学習指導(個別・集団)、遊び、キャンプやマラソン大会などの行事運営
(月曜~金曜日:14時30分から18時30分、個別学習指導 17時30分から20時、
土曜・行事・長期休み:10時から18時)
■中高生:個別学習支援、居場所サポート「リアンラボ」内での遊びを通じた関わり、外出支援
(学習支援 月曜~金曜日:17時30分から20時、
リアンラボ 毎月第2水曜日17時30分から18時30分・奇数月第4土曜日10時から18時)
■退所児童・地域児童・民生委員・ボランティアと一緒に無料学習塾「ひだまり」での学習支援、居場所支援
(毎週土曜日13時から17時)
(月曜~金曜日:14時30分から18時30分、個別学習指導 17時30分から20時、
土曜・行事・長期休み:10時から18時)
■中高生:個別学習支援、居場所サポート「リアンラボ」内での遊びを通じた関わり、外出支援
(学習支援 月曜~金曜日:17時30分から20時、
リアンラボ 毎月第2水曜日17時30分から18時30分・奇数月第4土曜日10時から18時)
■退所児童・地域児童・民生委員・ボランティアと一緒に無料学習塾「ひだまり」での学習支援、居場所支援
(毎週土曜日13時から17時)
日時
月曜日~土曜日、10時から20時の間で相談の上きめます。
場所
施設名:リアン東さくら
住所:〒537-0022 大阪市東成区中本4-1-22
最寄り駅:JR環状線・地下鉄中央線 森ノ宮駅から徒歩10分
住所:〒537-0022 大阪市東成区中本4-1-22
最寄り駅:JR環状線・地下鉄中央線 森ノ宮駅から徒歩10分
費用
・参加費無料
・交通費は初回自己負担、2回目以降全額支払いさせていただきます。
・昼食は必要な場合はご持参ください。
・ボランティア活動保険は各自でご加入ください(お近くの社会福祉協議会などで加入できます)。
・交通費は初回自己負担、2回目以降全額支払いさせていただきます。
・昼食は必要な場合はご持参ください。
・ボランティア活動保険は各自でご加入ください(お近くの社会福祉協議会などで加入できます)。
参加条件
週1回以上参加できる方を希望。
ひと言メッセージ
ご希望の方・興味を持たれた方は「リアン東さくら 杉野・引地」までお気軽にご連絡ください。
見学も随時受付中です♪
見学も随時受付中です♪
申込方法
■申込方法
電話またはメールにてご連絡ください。
■問合せ先
社会福祉法人みおつくし会 リアン東さくら
(担当)杉野 sugino@sakuraen.jp
引地 hikichi@sakuraen.jp
〒537-0022 大阪市東成区中本4-1-22
TEL) 06-6972-6010、FAX) 06-6972-6086
URL) https://www.sakuraen.jp
団体情報
団体・施設名 | みおつくし福祉会 リアン東さくら |
---|---|
団体・施設名カナ | ミオツクシフクシカイ リアンヒガシサクラ |
代表者名 | 黒井 智美 |
住所 |
〒5370022 大阪府大阪市東成区中本4-1-22 |
電話番号 | 06-6972-6010 |
事務担当者名 | 久保 あゆみ |
URL | https://www.sakuraen.jp/ |
活動内容 |
リアン東さくらでは、小中高校生への学習支援や行事運営、居場所サポートをしています。小学生は学童保育で学習や遊びを、中高生は学習に加え、居場所サポート「リアンラボ」で対人関係を築く練習をしています。また、退所児童・地域児童向けの無料学習塾「ひだまり」も実施しています。 ぜひ、身近な大人モデルとして、子どもの育ちを見守る応援団募集中です!! |