大阪、京阪神でボランティアさがすなら!
関西人のためのボランティア活動情報ネット
ボランティア活動 大阪府
2023.03.13

国立民族学博物館でボランティアをしませんか?

開催日時
募集期間:2023年4月3日(月)~4月7日(金)
説明会:2023年5月21日(日) 13時から15時(Zoom開催)
研修:計5回、6月~9月頃
研修完了後、会員として登録される
最寄り駅
大阪モノレール線「万博記念公園駅」から徒歩15分
募集団体
みんぱくミュージアムパートナーズ
国際交流・協力 スポーツ・文化・芸術
初心者OK 継続的に参加 趣味・特技を生かす 高校生可
国立民族学博物館(みんぱく)で活動するボランティアグループです。
みんぱくを見学される団体、視覚障害者の方のサポートや、ワークショップを開催しています。
みなさんの参加をお待ちしています!

活動内容

・学校・団体のみんぱく見学案内
・視覚障害者の見学サポート
・点字体験ワークショップ(点字の読み方や打ち方を学ぶ)
・特別展・企画展のワークショップ

日時

■募集期間:2023年4月3日(月)~4月7日(金)郵便はがきにて郵送申込み
※4月2日以前の消印は無効になりますのでご注意ください。

■説明会:2023年5月21日(日)13時から15時(Zoom開催)
    応募者全員に受付可否をPCメールにてご連絡をさせていただきます。
    応募受付可の連絡が届いた方は、説明会に必ずご参加ください。

■研修:活動参加には、研修(計5回)の受講が必須です。
   研修の開催は、6月~9月頃を予定しています。

■会員登録:研修完了後、会員として登録されます。

場所

施設名: 国立民族学博物館
住所:〒565-8511 吹田市千里万博公園10-1
最寄り駅: 大阪モノレール線「万博記念公園駅」から徒歩15分

費用

すべて自己負担(交通費、昼食、資料代など)

募集対象・人数

10人(先着順)

参加条件

みんぱくに興味があり、熱心に活動していただける、満15歳以上で説明会・研修に参加できる方

申込締切

申込期間:2023年4月3日(月)から4月7日(金)
※消印有効(4月3日から7日の消印が有効です。4月2日以前の消印は無効になりますのでご注意ください)

その他

■問合せ先
みんぱくミュージアムパートナーズ事務局 MMP新規会員募集係
E-mail)mmp.boshu2023@gmail.com
※受付係員は常駐していませんので、返信が多少遅くなることもあります。ご了承ください。

国立民族学博物館 企画課(MMP担当)
TEL)06-6878-8532
FAX)06-6878-8242
URL)https://www.minpaku.ac.jp/

ひと言メッセージ

※いただいた個人情報は、新規会員募集に関する連絡以外には使用いたしません。
▼国立民族学博物館ホームページもご確認ください↓
https://www.minpaku.ac.jp/information/mmp
ページトップへ移動