2023.07.01
発達障害を持つ子どもたちとおしゃべりしたり、レゴやゲームで遊んだりしませんか?
開催日時
基本的に月2回 日曜日 10時から12時
最寄り駅
阪急千里線山田駅東改札 すぐ
大阪モノレール山田駅 徒歩3分
大阪モノレール山田駅 徒歩3分
募集団体
千里丘なかよしクラブ:マヌカ



ニュージーランドなど世界で、発達障害やグレーゾーン(発達障害とは診断されないが苦手部分などがある)の子どもたちのコミュニケーション能力をアップするプレイセラピーとしてレゴブロック玩具などが用いられています。このセラピーは、日本のそのような子どもたちにとって大切な活動だと思い日本に持ち込みました。
「千里丘なかよしクラブマヌカ」は、遊びながら仲間との関わり合いを覚えていく、気持ちの温かくなる交流のできるクラブです。達成感と満足感を経験して「楽しかった!」という子どもたちの笑顔に出会えます。
「千里丘なかよしクラブマヌカ」は、遊びながら仲間との関わり合いを覚えていく、気持ちの温かくなる交流のできるクラブです。達成感と満足感を経験して「楽しかった!」という子どもたちの笑顔に出会えます。
活動内容
子どもたちと一緒に遊んだり、おしゃべりして交流します。
レゴ遊び、コラボぬりえ、多彩なコラボゲームなど
※小学生を中心に最大8人が遊びに来ます。(現在は5歳から中学2年生の子どもたちが遊びに来ています)
レゴ遊び、コラボぬりえ、多彩なコラボゲームなど
※小学生を中心に最大8人が遊びに来ます。(現在は5歳から中学2年生の子どもたちが遊びに来ています)
日時
基本的に月2回 日曜日 10時から12時
場所
子育て青少年拠点 夢つながり未来館(ゆいぴあ)
(大阪府吹田市山田西4-2-43)
阪急千里線山田駅東改札 すぐ
大阪モノレール山田駅 徒歩3分
(大阪府吹田市山田西4-2-43)
阪急千里線山田駅東改札 すぐ
大阪モノレール山田駅 徒歩3分
費用
交通費は自己負担でお願いします。
募集対象・人数
募集対象:18歳以上
募集人数:1回2人まで
募集人数:1回2人まで
ひと言メッセージ
発達障害に関する専門的知識がなくても活動していくことで理解が深まります。ぜひ、一緒に活動しましょう!
活動希望の方は、事前に下記連絡先までご連絡ください。
活動希望の方は、事前に下記連絡先までご連絡ください。
団体情報
団体・施設名 | 千里丘なかよしクラブ:マヌカ |
---|---|
団体・施設名カナ | センリオカナカヨシクラブ マヌカ |
代表者名 | 内林 崇 |
住所 |
〒5650811 大阪府吹田市 |
電話番号 | 090-4287-7976 |
FAX番号 | なし |
事務担当者名 | 青田 和子 |
団体メールアドレス | senriokanakayoshiclub@gmail.com |
URL | http://senriokanakayoshi.seesaa.net/ |
活動内容 | 発達障害をはじめグレーゾーンの子や友達作りの苦手な子のためのプレイセラピークラブ。レゴ協同制作やゲーム・ことば遊び等のコラボプレイを通じて、コミュニケーション能力、やりとり言葉能力を向上させ、温かい交流を体験できる居場所です。仲間やボランティアとの協同活動でお互い支えあうこと。人と一緒にいる楽しさを体験します。 |