2025.03.09
天神祭ごみゼロ大作戦2025ボランティアリーダー募集
開催日時
天神祭宵宮(2025年7月24日)、本宮(2025年7月25日)と事前の研修会
※事前の説明会・研修会の日程等は、下記「日時」を参照。
※事前の説明会・研修会の日程等は、下記「日時」を参照。
最寄り駅
◆当日会場(南天満公園周辺)
最寄り駅:大阪メトロ谷町線「天満橋」駅 徒歩5分
最寄り駅:大阪メトロ谷町線「天満橋」駅 徒歩5分
募集団体
天神祭ごみゼロ大作戦実行委員会
天神祭の期間に発生する「ごみ」は2日間でなんと約60トン(2016年の天神祭ごみ調査結果より)。
また、その量の多さだけではなく道や広場に広がる散乱ごみの状況も深刻で、回収されたごみも適切な分別がなされないためにほとんどが焼却処分されています。
この現状を変えるために、2017年から一部エリアで分別回収拠点(エコステーション)を設置し、リユース食器を導入することで64%を3R(減量・再使用・再生利用)することができました。
そこから、2018年には広大な天神祭の中でも一番露店が集中している川沿いの公園エリアのすべてにエコステーションを設置しました。
2020年~2022年までは、新型コロナウイルスの影響により神事を中心として開催され、露店の出店はありませんでしたが、昨年2023年から露店も出店する形での開催となり、4年ぶりのごみゼロ大作戦実施となりました。
2025年は、エリアを拡大し、エコステーションも増やして、さらに充実した活動にしたいと考えています。
そのためには、たくさんの当日ボランティアの皆さんや、今回募集するボランティアリーダーの皆さんの参加が必要不可欠です!
大阪の誇り、天神祭を未来にも誇れる祭にするために、ぜひご参加ください!
▼「天神祭ごみゼロ大作戦」についてはこちらをご参照ください↓
http://www.tenjin-gomizero.jp/
また、その量の多さだけではなく道や広場に広がる散乱ごみの状況も深刻で、回収されたごみも適切な分別がなされないためにほとんどが焼却処分されています。
この現状を変えるために、2017年から一部エリアで分別回収拠点(エコステーション)を設置し、リユース食器を導入することで64%を3R(減量・再使用・再生利用)することができました。
そこから、2018年には広大な天神祭の中でも一番露店が集中している川沿いの公園エリアのすべてにエコステーションを設置しました。
2020年~2022年までは、新型コロナウイルスの影響により神事を中心として開催され、露店の出店はありませんでしたが、昨年2023年から露店も出店する形での開催となり、4年ぶりのごみゼロ大作戦実施となりました。
2025年は、エリアを拡大し、エコステーションも増やして、さらに充実した活動にしたいと考えています。
そのためには、たくさんの当日ボランティアの皆さんや、今回募集するボランティアリーダーの皆さんの参加が必要不可欠です!
大阪の誇り、天神祭を未来にも誇れる祭にするために、ぜひご参加ください!
▼「天神祭ごみゼロ大作戦」についてはこちらをご参照ください↓
http://www.tenjin-gomizero.jp/
活動内容
天神祭ごみゼロ大作戦では、以下のような取組でごみゼロを目指します。
①エコステーションの設置、運営
②リユース食器の導入
③ごみの拾い歩き
当日は延べ1,000人を超えるボランティアの方が参加されます。そのボランティアをコーディネートする立場である"ボランティアリーダー"として活動していただきます!
①エコステーションの設置、運営
②リユース食器の導入
③ごみの拾い歩き
当日は延べ1,000人を超えるボランティアの方が参加されます。そのボランティアをコーディネートする立場である"ボランティアリーダー"として活動していただきます!
日時
《説明会及び研修について》
① 3/27(木) 19:00-20:00 天神リーダー説明会① @ハイブリッド(対面会場:大阪市立総合生涯学習センター第8研修室もしくはzoom)
② 4/12(土) 19:00-20:00 天神リーダー説明会② @ハイブリッド(対面会場:大阪市立総合生涯学習センター第6 研修室もしくはzoom)
③ 5/14(水) 19:00-20:00 天神リーダー説明会③ @ハイブリッド(対面会場:大阪市立総合生涯学習センター第9 研修室もしくはzoom)
④ 5/22(木) 19:00-20:00 天神リーダー説明会④@ハイブリッド(対面会場:大阪市立総合生涯学習センター第6 研修室もしくはzoom)
⑤ 5/25(日) 19:00-20:00 天神リーダー説明会⑤@ハイブリッド(対面会場:エル・おおさか本館5階504もしくはzoom)
……上記いずれかひと日程にご参加ください。ご参加が難しい場合は別途対応可能。
《研修①~③》
⑥ 6/8(日) 13:00-17:00 リーダーキックオフミーティング @対面 エル・おおさか南館5階南ホール
⑦ 6/22(日) 13:00-17:00 ボランティアコーディネート研修 @対面 PLP会館5階大会議室
⑧ 6/29(日) 13:00-17:00 トランシーバー研修 @対面 エル・おおさか本館7階708
……上記は基本参加必須。
《研修④》
⑨ 7/15(火) 祇園祭ごみゼロ大作戦現場研修
⑩ 7/16(水) 祇園祭ごみゼロ大作戦現場研修
……上記2日程のうち1日程(2時間)にご参加ください。
《研修⑤》
⑪ 7/19(土) 18:00-20:30 天神リーダー最終研修 @対面 エル・おおさか本館6階大会議室
……上記は基本参加必須。
《活動当日》
⑫ 7/24(木) 12:00-24:00 天神祭宵宮 ごみゼロ大作戦当日
⑬ 7/25(金) 12:00-24:00 天神祭本宮 ごみゼロ大作戦当日
……上記は両日参加必須。25日は終日参加必須(宿泊場所は基本的に無償でご用意しています。宿泊できない方はご相談ください)
応募申込締切:2025/5/24(土)23:59
① 3/27(木) 19:00-20:00 天神リーダー説明会① @ハイブリッド(対面会場:大阪市立総合生涯学習センター第8研修室もしくはzoom)
② 4/12(土) 19:00-20:00 天神リーダー説明会② @ハイブリッド(対面会場:大阪市立総合生涯学習センター第6 研修室もしくはzoom)
③ 5/14(水) 19:00-20:00 天神リーダー説明会③ @ハイブリッド(対面会場:大阪市立総合生涯学習センター第9 研修室もしくはzoom)
④ 5/22(木) 19:00-20:00 天神リーダー説明会④@ハイブリッド(対面会場:大阪市立総合生涯学習センター第6 研修室もしくはzoom)
⑤ 5/25(日) 19:00-20:00 天神リーダー説明会⑤@ハイブリッド(対面会場:エル・おおさか本館5階504もしくはzoom)
……上記いずれかひと日程にご参加ください。ご参加が難しい場合は別途対応可能。
《研修①~③》
⑥ 6/8(日) 13:00-17:00 リーダーキックオフミーティング @対面 エル・おおさか南館5階南ホール
⑦ 6/22(日) 13:00-17:00 ボランティアコーディネート研修 @対面 PLP会館5階大会議室
⑧ 6/29(日) 13:00-17:00 トランシーバー研修 @対面 エル・おおさか本館7階708
……上記は基本参加必須。
《研修④》
⑨ 7/15(火) 祇園祭ごみゼロ大作戦現場研修
⑩ 7/16(水) 祇園祭ごみゼロ大作戦現場研修
……上記2日程のうち1日程(2時間)にご参加ください。
《研修⑤》
⑪ 7/19(土) 18:00-20:30 天神リーダー最終研修 @対面 エル・おおさか本館6階大会議室
……上記は基本参加必須。
《活動当日》
⑫ 7/24(木) 12:00-24:00 天神祭宵宮 ごみゼロ大作戦当日
⑬ 7/25(金) 12:00-24:00 天神祭本宮 ごみゼロ大作戦当日
……上記は両日参加必須。25日は終日参加必須(宿泊場所は基本的に無償でご用意しています。宿泊できない方はご相談ください)
応募申込締切:2025/5/24(土)23:59
場所
【研修会場】
①エル・おおさか
住所:大阪府大阪市中央区北浜東3-14
最寄り駅:天満橋駅から徒歩5分
②大阪市立総合生涯学習センター
住所:大阪市北区梅田1-2-2-500大阪駅前第2ビル5・6階
③PLP会館
住所:大阪市北区天神橋3丁目9−27
【当日会場】南天満公園周辺
住所:大阪府大阪市北区天満4丁目1
最寄り駅:天満橋駅から徒歩5分
①エル・おおさか
住所:大阪府大阪市中央区北浜東3-14
最寄り駅:天満橋駅から徒歩5分
②大阪市立総合生涯学習センター
住所:大阪市北区梅田1-2-2-500大阪駅前第2ビル5・6階
③PLP会館
住所:大阪市北区天神橋3丁目9−27
【当日会場】南天満公園周辺
住所:大阪府大阪市北区天満4丁目1
最寄り駅:天満橋駅から徒歩5分
費用
参加費なし
交通費は自己負担
交通費は自己負担
募集対象・人数
募集人数:110人
・ごみを拾うのではなく、ごみを出さないための活動に共感する方
・天神祭に新しいカタチで参加してみたい方
・事前の研修に参加できる方(5回程度)
・チームで一つのことを作り上げることが好きな方
・リーダーシップを磨きたい方
・環境問題やお祭り、イベントづくりに関心のある方
・ボランティアをコーディネートする役割をしたい方
・リユース食器の導入に興味がある方
・ごみを拾うのではなく、ごみを出さないための活動に共感する方
・天神祭に新しいカタチで参加してみたい方
・事前の研修に参加できる方(5回程度)
・チームで一つのことを作り上げることが好きな方
・リーダーシップを磨きたい方
・環境問題やお祭り、イベントづくりに関心のある方
・ボランティアをコーディネートする役割をしたい方
・リユース食器の導入に興味がある方
参加条件
大学生以上
申込締切
2025年5月24日(土)23時59分
※定員に達した場合、早く締め切る場合があります。
※定員に達した場合、早く締め切る場合があります。
申込方法
■申込方法
天神祭ごみゼロ大作戦では、公式LINEにてみなさまとのやり取りを行わせていただいております。
お手数をおかけしますが、以下から公式ラインにご登録ください。
【公式LINE】
https://lin.ee/uUm5UZD
■問合せ先
天神祭ごみゼロ大作戦事務局(担当:山本凌万)
TEL:080-2937-8433
Mail:entry@tenjin-gomizero .jp
URL:http://www.tenjin-gomizero.jp/news/1132/
団体情報
団体・施設名 | 天神祭ごみゼロ大作戦実行委員会 |
---|---|
団体・施設名カナ | テンジンマツリゴミゼロダイサクセンジッコウイインカイ |
代表者名 | 花嶋温子 |
住所 |
〒5320013 大阪府大阪市淀川区 木川西1-4-20-8F(NPO法人大阪府民環境会議内) |
電話番号 | 06-6195-9868 |
FAX番号 | 06-7632-4481 |
事務担当者名 | 山本凌万 |
団体メールアドレス | info@tenjin-gomizero.jp |
URL | http://www.tenjin-gomizero.jp/ |
活動内容 |
1.天神祭における廃棄物・資源分別回収の為のエコステーションの設置と運営 2.天神祭飲食出展者へのリユース食器導入の実施 3.散乱ごみの清掃活動 |